こんにちは!家計管理進んでますか?忙しい毎日を過ごす子育て世代にとっては家計簿アプリはマストアイテムです。忙しくても簡単にできるおすすめアプリを紹介しますね。どれもとても便利だから是非自分にぴったりのアプリを見つけて使ってくださいね。
良い家計管理とは
家計管理は大変そうで地味な作業に感じるかもしれません。しかし家族が経済的に安定して生活していくうえで家計管理こそが土台となることです。だからこそ自分に合った方法で無理なくやることがポイントです。楽しく簡単に長ーく続けられる家計簿を作成していきましょう。
具体的な目標を立てよう
家計管理を上手くやるためにはまず「何を目指しているのか」をしっかりと決めることが大事です。
ただなんとなくお金の出入りを記録するだけでは続かないし、効果も実感しづらい。ワクワク感がなくただの苦行になってしまいます。「月3万円貯金して1年後家族で旅行に行く」とか「無駄遣いを減らして週末の子供達と遊びに出かける」など具体的な目標を立てるとやる気も湧いてきます。
家計簿をつけよう
どんな方法で家計簿をつけるかがポイントとなってきます。最近ではアプリやエクセル表等がたくさんあります。テンプレート家計簿や自分でカスタマイズしたオリジナル家計簿があるので自分の使いやすいものを見つけてください。最初はテンプレートのものからスタートして慣れてきたらカスタマイズされたものを使うのも良いかもしれませんね。
テンプレート家計簿
テンプレート家計簿はあらかじめ用意されている項目に従って家計簿をつける方法です。アプリを使えば設定されている項目に従って家計簿をつけるやり方です。それに従って金額を入力すれば家計簿初心者でもすぐに始められます。時間もかからないので忙しい子育てせ代にとって、サクッと記録できるのはありがたいです。
オリジナル家計簿
オリジナル家計簿は自分で必要な項目を決めて家計簿をつける方法です。最初は手間も時間もかかります。ある程度家計管理に慣れてからカスタマイズするのがよいでしょう。一度作ってしまえば自分のペースで続けられるので、長く続けられる人にはおすすめです。
良い家計簿の3つのポイント
毎日の収入や支出をきちんと記録することが基本です。記入漏れがあるとお金が何に使われたのかわからなくなって無駄遣いを発見しにくくなります。なのでレシートを細かく記録するクセをつけたり、アプリの自動連携機能を活用をするのがおすすめです。
どんな立派な家計簿でも続かなければ意味がありません。毎日忙しい中で家計簿をつけるのは大変なことなので簡単で負担の少ない方法を選ぶことが大切です。アプリで自動記録のあるものや入力が簡単なものを使うと長続きします。
家計簿にかける時間はできるだけ短くしたいですよね。手書きで細かく書くこともいいのですが、忙しい子育て世代にはアプリの自動入力機能はレシート読み取りk機能が便利です!これならあっという間に管理が完了します。
家計簿アプリで時間効率UP
私は家計簿アプリを活用するようになってから無駄な無駄遣いに気づいたり、節約のアイデアは増えたりして、家計が改善してきました。家計簿ノートと電卓でつけている時よりスマホ1台で管理できるのは本当に便利です。また1ヶ月の収支がグラフで見れるのが全体が見れて家計全体がわかるのでアプリ管理は本当におすすめです。
家計簿アプリを選ぶポイント3つ
家計簿アプリを選ぶときは、以下のポイントを確認しましょう。アプリ毎に特徴がちがうので、ライフスタイルや好みに合ったものを見つけてくださいね。
・連携したい金融機関やカードがあるか
・手軽に使えるか
・キャッシュレス決済の管理をしたいか
おすすめアプリ5選
マネーフォワードME
このアプリは、多くの銀行やクレジットカードと連携して、自動でお金の出入りを記録してくれます。無料版でも使えるので初心者でも安心して使えます。
・特徴 多くの金融機関と連携ができ自動で収支を記録
無料版でも機能が豊富。資産管理と家計管理が同時に行える
金融サービスが5件以上となると有料プランとなるので口座が多い人にとっては悩むところです。
Zaim(ザイム)
Zaimは1100万ダウンロードを超える大人気の家計簿アプリです。(2024年10月現在)
・特徴 クレジットカードや銀行口座と無制限に無料で連携可能
レシートの読み取り機能で簡単に支出を記録
カテゴリを自分なりに設定する場合は有料プランとなるのでそこが注意が必要です。
Dr.Wallet
レシートとの読み取りとカテゴリーの仕分けは抜群です。クレジット連携が面倒な人にはおすすめです。
・特徴 レシートを高精度ので読み取り、自動記録が可能
複数デバイスや家族間でもデータの共有ができ、多数のクレジットカードが連携
銀行口座の連携はできないのが難点です。
シンプル家計簿MoneyNote
大まかな収支把握にはおすすめです。無料なのに広告もないので初めて使う方やシンプルに使いたい人はこちらがおすすめです。
・特徴 シンプルで使いやすいインターフェイス
電卓のような入力画面で素早く記録可能。多彩なグラフで支出傾向を可視化
カード払いが多い人にとっては入力の手間があります。
おカネレコ
「とにかく素早く入力したい」という方にはおカネレコがおすすめです。
・特徴 支出の記録は2秒で完了する手軽さ
会員登録不要で個人情報を登録なしでも使える
レシートの読み取りがないので手入力が必要です。
はじめてアプリを使用する人には「シンプル家計簿MoneyNote」や「おカネレコ」が簡単です。家計簿に慣れてきたら自分のライフスタイルに合ったものを選んでいくと、さらに効率的に管理ができます。何よりはまず簡単なものから始めてみることです。
私が使っているアプリは!
私は現在2つのアプリで家計管理をしています。私は現在様々な引き落としの口座を変更しています。ゆくゆくは全てを自動反映にして手入力をせず管理したいと思っています。なので現在はこの2つのアプリを併用して管理をしていますが、今後はマネーフォワードME(有料版)で管理します。
【メイン】家計簿MoneyNote
現在の家計状況をすぐに反映してくれる
広告がない
学校教育費が現金払いや指定口座振込があるので手入力している
【サブ】マネーフォワードME
銀行口座とクレジットを連携すると自動反映して便利
手入力作業がほとんどない
無料版だと広告が多くて見づらい→有料版検討中
クレジットの反映が遅い(*個人差があります)
まとめ
家計管理って聞くとちょっと大変そうに感じるかもしれませんが自分に合った方法で無理なくやることがポイントです。最初は小さな目標を立てて少しずつやっていけば大丈夫!気がついたら家計管理がしっかりとできて、貯金もスムーズに進んでいるはずです。毎月の収支を振り返って改善点が見えてくると次の月からまた家計管理が楽しくなってきます。長く続けていけば毎日の生活がもっと楽しく、安心感のあるものになります。夫婦で家族で一緒に家計管理を楽しみながら頑張っていきましょう!